カルティエ 時計 買取

買取の事情

買取が当たり前になった世の中

あまりにも買取がブームみたいになって、「買取は珍しくないことだ」とたくさんの人が認識してしまうと、新しいモノが売れなくなってしまうと思うのだ。
古いモノの良さが見直されてきて、「新しければ何でもいいんだ」という考えが無くなってきている昨今では、新しいモノは昔のように売れていないのである。

昔は今の日本みたいにモノが溢れている状態ではなかったから新しいモノを次から次へとみんながこぞって買っていたが、最近は全く違うのである。

香港では・・・

私は今、香港に住んでいる。
そして来月ついに日本へ帰国するつもりだ。
従って今は、部屋の掃除、日本への荷物の梱包作業、スーツケースのパッキングをしている最中である。

そして今頭を悩ませているのは、一時帰国した際に購入した多数の書物。
読み終えたものから、まだ一読もしていないものまで多数だ。
これをスーツケースやダンボールに詰めると一気に重くなってしまい、出来たらこちらで買取していただきたい。
しかし、香港には、日本にあるようなブックオフなどの買取サービスが無いのが現状だ。
はてさて、このまま持って帰るしかないのか。

ブックオフって同タイトルの買取りしないんですね。

ランダム封入の特典のため、某少年海賊冒険譚のコミックを3冊買いました。

特典以外は一冊で良いので、他のダブり本と一緒にブックオフへもっていきました。

買取りの査定が終わったと呼び出しがかかり、店員さんの待つカウンターへ。

レシートを見せられ、金額の確認と某少年海賊譚を一冊返され、「こちらは同一タイトルになりますので、お引き取りできません。

いかがされますか」と言われました。

いかがされますか?って。
「要らないのですが」と言うと、レシートと現金を渡され、そのコミックはカウンター内に消えました。
あれ、一体どうなったんでしょうね。

大量にある漫画を半分以上買取に出すお話

私は趣味で好きな漫画を長年集めていたのですが、最近家族から「多すぎて幅を取るから困る…」とクレームがありまして(笑)、ついに半分以上買取へ出すことを決めました。

全巻揃っているものが多いのでかなり重たいですし、何だか寂しい気持ちもありますが仕方ありません。

今日時間があったら近所の『高額買取』と看板が出ている専門店へ売ってきたいと思います。

まぁ古くなっている漫画ばかりですし買取金額については期待はしていませんが、雑紙として資源ゴミに出すよりは断然良いですので、「今までありがとう」の気持ちを込めて売ってきます。(笑)

以上、私の大量にある漫画を半分以上買取に出すお話でした。

メニュー

コンテンツ

リンク

カルティエ

カルティエ時計買取
カルティエ時計買取


カルティエ パンテール 買取
パンテール
カルティエ パシャ 買取
パシャ
カルティエ バロンブルー 買い取り
バロンブルー